名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

今年の振り返り

2017年 12月 30 土曜日

後2日で2017年も終わり、2018年に突入する!

今年を振り返ってみると、大中環境では、過去最高売上、最高益を達成することが出来た。要因は沢山あるが一番は成長シートの運用ができ、社員のみんなが成長できたからこそだと思う。

サン・アールは。代表の岡山が経営者として、未来を創る仕事に打ち込み、内装工事の社員が入社して、自社施工での粗利が良くなり売上が上がったことが良かったなぁと振り返ってみると感じます。

来年も社員、お客様に、感謝して仕事に取り組んでいきます。

しめ縄飾り

2017年 12月 29 金曜日

先日、作ったしめ縄を会社の玄関先に飾りました。しめ縄の由来を調べたところ、意味を知ると、やる気もやり甲斐も違ってくるはず。

 

そもそも正月行事というのは、年神様という新年の神様をお迎えするための行事です。年神様は家々にやってきて、生きる力や幸せを授けてくださると考えられています。そこで、お正月が近づくとしめ縄やしめ飾りを施し、年神様を迎える準備をします。
しめ縄(注連縄)には、神様をまつるのにふさわしい神聖な場所であることを示す意味があります。しめ縄が神の領域と現世を隔てる結界となり、その中に不浄なものが入らないようにする役目も果たします。その由来は、天照大神が天の岩戸から出た際に、再び天の岩戸に入らないようしめ縄で戸を塞いだという日本神話にあるとされ、「しめ」には神様の占める場所という意味があるといわれています。
そんな意味があるんだと思いながら、来年も良い年になるよう祈りながらがざりました。

明日も仕事が残っているので頑張ります。

営業気づき改善

2017年 12月 28 木曜日

新卒はじめちゃんが、頑張っています。

毎日、営業業務終了時にはその日の営業活動での気づきとそれに対する改善案を営業ラインでアップして、私や光田、小木曽がアドバイスを送っています。

かれこれ2ヶ月ぐらいたってきましたが、はじめちゃんも日に日に書く内容もよくなってきました。やはり継続は力なりですね。

今年も明日の大掃除で会社はお正月休みに入りますが、グループ会社のサン・アールは30日まで仕事があり会社全体でも良い一年が過ごせたと思っています。

しっかりと一年の感謝の気持ちを込めて大掃除して新年を迎えたいと思います。

吹付けアスベスト

2017年 12月 27 水曜日

名古屋市内で、鉄骨3階建物解体工事に伴い、屋根裏のアスベスト撤去の見積に行ってきました。

吹付けアスベストとは?

石綿とセメントを一定割合で水を加えて混合し、吹き付け施工したものをいいます。使用 期間は1956年ごろから1975年ごろまでです。

この写真のようなわたのようなものです。

しかし、建物が昭和54年に建てられたらしく、アスベスト含有してない吹付け材かもしれないので、しっかり検索してもらい、アスベスト含有ならば再見積ですが、アスベスト含有してなければ検索書類を持ってそのまま解体工事することができます。

工期も決まっているので、含まれないことを祈っていますが、どうなるかは来年の検査結果次第になりそうです

採用サイト

2017年 12月 26 火曜日

大阪の船井総合研究所に採用について、勉強してきました。Indeedを使い採用サイトの検索を上げて自社に会う人材採用に繋げる為にどうするか?

今年の採用目標は新卒3名ら中途2名の予定でしたが、新卒採用は上手くいかず、中途採用についても、造成工事の設計、営業ができる人材確保が困難な為来期につけて採用計画を立てるには何かしらの対応しなければ、この人材採用が難しい中、目標とする採用人数は確保できません。

社員の成長は、会社の成長!

その社員が採用できなければ、会社の衰退にも繋がっていくので、来期は目標採用人数を採用できるように取り組んでいきます。

採用できたときはその都度、ブログで報告させて頂きます!

月次試算表

2017年 12月 25 月曜日

毎月、税理士さんが月次試算表を持って会社訪問してくれます。そこで今期も残り1カ月ちょとなので決算に向けての打合せや試算表の日にちを短縮する為にサン・アール代表の岡山と事務員さんとでグループメールでやりとりしながら忘れや遅れを無くして15日月次が出るように対応していきます。

やはり、月次試算表が早ければ、それに対する対応が早く打てることで、経営の安定化につなげていきます。

その後は、管理会計のまるごと会計に打ち込みして経営指標として、取り入れ営業会議や営業戦略に取り入れています。

そして、17時からは営業会議で幹部合宿の報告や来期に向けての組織運営をしました。

今年も残りあと僅か、現場社員と営業社員も無事故で頑張っていきます。

幹部合宿

2017年 12月 23 土曜日

幹部合宿2日目

昨日は、夜11時まで来期の方針を考え、今日は朝8時から成長シートの見直しと、運用方法を幹部社員と考えました。

最初は12時までには終了予定でしたが、お昼ご飯も食べず15時までかかりました。

白崎は妹の結婚式という事で10時にホテルを出ましたが、なんか嬉しそう

ここから13時を超えると、真ん中に座っている、小木曽が少しキレだし、パソコンの打ち込みを間違えると怒った口調で怒られてしまいました泣

しかし、来期に向けても良い成長シートができ、運用もできそうです。

早くも来期がたのしみです!

幹部合宿

2017年 12月 22 金曜日

毎年恒例の来期に向けての幹部合宿、場所は小木曽の希望で会社より遠い所で合宿したいとの事で車で2時間かけて蒲郡までやってきました。蒲郡の山奥にあり、コンビニまで車で10分周りに何もありません。そんな中でスタート!

活発な意見も出ています。

それから夜の11ごろには

疲れきってます笑

そんなこんなで、朝10から夜11時まで頑張りました。

最後にお風呂

夜景を見ながら明日に備えて、寝ます。

廃石膏ボード

2017年 12月 21 木曜日

石膏ボードとは、石膏を芯材として両面を紙で覆った建材で、結晶水を多く含んでいるため、耐火性に優れており、内壁や天井の材料として使われています。なので燃えにくく火災があった場合その間に逃げることができます。
通常、老朽化した建物の解体工事で発生した廃石膏ボードはリサイクルが難しいとされておりますが、今後はこの研究を富山高専の袋布先生と共に取り組んでいきます。
まだまだ、解体工事から出る、廃石膏ボードは回収方法や撤去方法などの改善もしていかなければいけないです。

石膏ボード研究会

2017年 12月 20 水曜日

沖縄県那覇市に石膏ボード研究会の勉強会に参加してきました。

今年から始まる、富山高専、袋布先生との共同研究、その中で、日本大学の小嶋先生の石膏ボード研究の報告も聴いて、袋布先生の産学連携の今後を聞いてきました。

内容は、廃石膏ボードのリサイクル活用を今は、ボードに戻したり、地盤改良材に戻すことが大半ですがそれ以外のリサイクルを考えてその後の事業として成立させる重要性を感じ、これからしっかり動いていかなくてはいけません。その為にも採用や同業者の協力、連携して取り組んでいきます!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com