名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境社長ブログ

サン・アール

2019年 4月 26 金曜日

今日は産業廃棄物中間処理場のサン・アールへ業績会議と午後からは大中環境の業績会議を行いました。

サン・アールでは、新しく営業社員として入社した、塩谷さんと渡辺さん、2人ともザ、営業マンと言った感じで物腰も柔らかく営業目標を達成する為の行動計画までしっかり書込み、今期の売上目標達成へ大きな力になってくれそうです。

そして、ハウスメーカーへの建設廃棄物の回収とともに大中環境のメイン事業の、解体工事と造成工事の一貫施工をできるように、サン・アール営業と大中の営業が同行して受注に繋げていきたいと思います。

夕方からは、8月3日に開催予定のスケッチフェスに向けての広報社員2人のプレゼン!パーワポを使って説明してくれました。とても頼もしく当日が楽しみです。ブログでも告知をたくさんしていきますので、夏休みですので是非参加して下さいね

平成最後の平日

2019年 4月 26 金曜日

こんばんは!

大中環境、営業の當間です。

本日は平成最後の金曜日でしたね!

この平成と令和が変わるこの瞬間に入社できたのがとても感動的です。新年号の令和と言う時代を担える人材になりたいと思います!がんばります!

本日は、営業の研修に参加させて頂き、色々学ぶことができました。

今現在は、先輩がたに同行して学ぶ機会が多いですが、これからお客様と関わる機会も増えていきます。お客様には、常に信頼されるためには、入社してから行ったたくさんの研修で学んだことが活きてくるのだと思います。

その為どうやってお客様のニーズに合わせた提案ができるかが、課題となりました。この課題を解消するためにも、多くのお客様と出会っていきたいです。

また、本日は実際にお見積書の作成をさせていただきました。実際今までみていた、レイアウトから金額を出すことは中々難しいと感じましたが、一歩前進した事にとても嬉しいと感じました。

これからGWが始まりますが、しっかり復習をして5月からも頑張りたいと思います。

ホームページ打合せ

2019年 4月 25 木曜日

大中環境のポータルサイトの打合せと、建物解体工事のホームページの修正をしました。

解体工事のホームページは12年前に作成して、当時は愛知県でも1.2番目に早く作成してエンドユーザーさんから直接解体工事の見積依頼をもらってきましたが、今ではホームページがない解体工事業者の方が少ないぐらいで、サイトもカッコイイものや見やすいもの色々ありますが、大中環境の解体サイトは、確かにダサいんです。

しかし!解体工事を頼みたい50歳以上のお客様はダサくても、解体工事の安心感やそこで働く人のナマの声『スタッフブログや社長ブログ』があると安心して頂いています。そして、今後は大中環境と検索してくれる、学生さんや新規顧客の皆様が大中環境とはどんな会社なのかを知ってもらうサイトを立ち上げていきます。皆様楽しみにしていてください。

SNSを通して伝えていく

2019年 4月 25 木曜日

こんばんは

大中環境、広報の味岡です。

本日は、HPの見直し等、打ち合わせを行いまさした。前回の打ち合わせでお話しにあったSEO対策やブログの書き方などの意見を出し、方向性を見ることができました。

頂いた意見を元に見直しや新たな案を考えていきます。HPリニューアルまで、しばしお待ちください。

大中環境では解体や造成、原状回復、不用品回収事業からSketchまで様々な事業をやっています。それが分かりやすく、魅力が伝わるHP作りを目指していきます。

前回までの自分の問題を解決するために、専門用語などを常に学ぶことで、良い打ち合わせに少しずつできてきたと感じています。

今後も継続していくと共に、解体をあまり知らないお客様でも、知るとためになる豆知識をお届けできればいいなと思います。

また、SNS主にTwitterの運用の見直しを行いました。実はフォロワーさんがあまり増えていません。(フォローお待ちしています!!)

なので、フォローしてもらえるような魅力のあるアカウント作りを改めて考えていきます。

ゴールデンウィーク

2019年 4月 24 水曜日

今日はゴールデンウィーク明けの木造住宅解体工事の発注以来をしました。

今年のゴールデンウィークは10連休もあり、解体工事もストップしてしまいますので、休み後の依頼がとても重なっています。

なので、解体工事案件が強力業者に受けてもらえず、今の段階で発注で していないといけない案件もまだ発注できないものもあります。

それでも、協力業者さんに、場所と建物の坪数や外構の撤去範囲を伝えたりしながら工事を工期内に完了できるように段取りしました。また、発注できない案件もあるようなので協力業者さんと打ち合わせしていきます!

ご要望にお応え!

2019年 4月 24 水曜日

こんばんは。

大中環境の當間です。

本日は、半田市、西尾市の解体のお見積りにお伺いしました。

お見積りではお客様のご要望にお応えし、お見積りに必要な情報を探していきますが、境界線やお家の造りなど、先輩社員に言われる前に探そうと努力していますが、まだまだ正確とはいえなくて、頑張らなくてはと日々感じています。

養生がしっかりできるのか、道は重機が通れる広さなのかなど、お見積りでお伺いした際に気づかなくてはいけません。

先日伺ったお家では、お家の前に電柱から伸びた支線があり解体する前には必ず撤去か移動をお客様にお願いするという事を考えなくてはいけませんでした。

いざ解体工事が始まった後に、何かトラブルが起こるという事を防ぐためにとても大切な事です。

1つ1つ先輩社員から学んだ事が、一人でも確認できるよう、とにかく1日1日学んだ事を復習して身につけていきます!

打ち合わせ

2019年 4月 23 火曜日

こんにちは

スタッフブログ担当、大中環境の広報の味岡です。

4/22に開催された就活居酒屋に参加してきました。就活生の皆さんに大中環境の魅力や自分の就活体験をお話しする中で、会社説明会へ行きたいと言ってもらえたことは嬉しかったです。今でしか伝えることのできない新入社員の魅力を伝えていきます。

また本日は、Sketchの打ち合わせでした。

自分の意見を積極的に伝えることができなかったのでまだまだ自分の勉強不足を感じました。

上司の方の教えもあって自分の課題が見えてきたと思います。

社長に現場も見せて頂き、より形にできるようになってきたので力を入れていきます。

自分のどこが足りないのか、理解できたので次に活かしていきます。

スケッチブランディング

2019年 4月 23 火曜日

今日は、名古屋駅のJPタワーにて、空き家の未来を考える、スケッチブランディングの打合せに行ってきました。

先ずは、顧客アンケートをとり、解体工事業者をどのように調べたのか?そして、選んでもらった理由などを法人のお客様だけではなく、空き家を解体工事したお客様にもアンケートをとり、その中から大中環境としてとのように取り組むのか先ずは現状把握する事が大事だと言うことで早速取り組んでいこうと思います!

帰り道では、踏切で何やらカメラを構えていたので私もパシャリ、とり鉄の仲間入りです!笑笑

そして、夕方からは新卒4名と第一回社長勉強会を開催!新入社員研修の振り返りをしました。こちらも毎月1度は開催していきます!

現場打ち合わせ

2019年 4月 22 月曜日

こんばんは!

大中環境の白崎です。

本日は緑区で解体工事の打ち合わせをしてきました。

今回の工事は、元請けさんのモデルハウスの解体です。

建物の解体だけでなく、アスファルトやブロックや樹木などの解体撤去もあります。

また、敷地内での土の移動などもあり、ボリューム的にはとても大きな工事です。

どの現場もしっかりとした工事を心がけておりますので、今回の現場だけが特別といわけではありませんが、

モデルハウスの解体といのは、元請けさんの敷地内で行う工事なので、元請けの営業さん方はもちろん、エンドユーザー様も打ち合わせなどで来訪された際に見られます。

事故がないのは当たり前ですし、その上で質の良い工事ができるようにしなければなりません。

予定では、GW明けにスタートして5月末までには終わらせなければならないため、現場監督や職人と密な打ち合わせをして、段取りよく工事ができるように準備したいと思います!

解体工事受注案件管理システム

2019年 4月 22 月曜日

解体工事の見積もり、顧客管理、原価管理、解体工事契約書、発注書、指示書、許可申請書、発注請書、請求書などの一貫管理システム導入に向けて、システム会社の担当者と打ち合わせ、当初は解体工事や造成工事、不用品回収の見積もり書の書式を変更ぐらいに考えていましたが、社員増員と営業、工務、事務との効率化を図るためにも導入を検討中ですが、やっぱり結構な費用がかかってしまいそうです。

時間短縮、生産性向上、今後の元請け、協力業者との契約などでもしっかりと一元管理することで、様々な問題も出ないようになって行くので自社にあったシステムを考えながら、出来るだけ早くの運用を進めていきます!

費用面だけではなく、運用面でも大変そうですが今後の事業拡大に向けては避けては通れない道なのでしっかり進めていきます!

因みに、解体工事の専門書を読んで、解体業の現実の勉強もしました!

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加
フリーダイヤル : 0120-530-768
E-mail : info@dc-env.com