-
ハロウィン
ハロウィンは皆様どうしてますか? 私は年が年だけに仮装することもなく、いつものように過ごしてますが、韓国のハロウィンでは悲しい出来事になってしまいましたね。 ハロウィンも安全に楽しみたいですね。
-
信貴山 毘沙門天
信貴山は毘沙門天王が日本で最初にご出現になった霊地で、毘沙門天王信仰の総本山です。 毘沙門天王は七福神のなかでも福徳随一といわれ、その総本山とされる信貴山は全国から信仰されており、家内安全・商売繁盛・開運長久・心願成就な […]
-
信貴山
名称は聖徳太子が物部守屋を攻めたときにこの山で毘沙門天が現れ、太子が信ずべし、貴ぶべしといったことに由来すると伝わる。 外観は雄岳と呼ばれる北峰(437 m)、および雌岳と呼ばれる南峰(400.5 m)の二峰からなり、花 […]
-
一宮まちなか未来会議
一宮市が、まちなかで実現したい未来のすがたを創るため、ビジョンや仕組みを考えていく“一宮まちなか未来会議”を設立しました。そんな中で本会議は、地元商店街、地元企業やまちづくりの推進活動を行う団体、都市再生推進法人が発起人 […]
-
面接
最近、中途営業社員の募集が増えています。
-
韓国人採用
韓国人のイスンリョンさんの内定を決めました。 沢山の韓国人の人と会いましたが、韓国の方はハングリー精神があり、前向きな人が多いと感じました。 初めての韓国人採用ですが、活躍してくれそうで楽しみです!
-
カレンダー②
前回のブログではカレンダー作りについてアップしましたが伝筆のカレンダー今年で8年目でした!8年前の伝筆カレンダーを見ましたが毎年毎年上達してました(自画自賛です笑) 今回はこんな感じです! 毎年決まった言葉もありますが、 […]
-
カレンダー作り
毎年、伝筆でカレンダー作りをしています。 今年で5年以上は作っていますが、毎年会社名、地球創造・幸せ創造・夢創造の経営理念、私の座右の銘、日々成長は書いていますが、表紙と12ヶ月分、12ページの言葉の内容をいつも考えて書 […]
-
無礼塾
日曜日と月曜日の午前中までは毎月一度の経営の勉強会に参加してきました。 今回の事業戦略は顧客接点からの売上構造の見直しをはかり、商品、サービス、営業、採用、教育などから.どのポイントを強化すれば売上が上がっていくかを議論 […]
-
会社見学
本日は車で日帰りの広島県、広島市にある桑原組さんに会社見学に行ってきました。最初は新幹線で行く予定でしたがzoomでの打ち合わせ、面談、面接が重なり、急遽車で、工務責任者の岡田くんに運転してもらい片道6時間、車の充電で2 […]