みなさんこんにちは☺︎
木曜日の女、福岡の河村です・ω・
最近よくニュースで観る色んな県での豪雨災害、これ以上ひどくならないことを願うばかりです。。
時に、大災害を巻き起こす雨ですが、解体工事にはどのような影響があるのでしょうか?
ということで、天気と解体工事についてお話ししていこうかと思います!
まず雨でも解体工事はやるのかですが、やります!
解体工事は雨が降ったら中止というものではなく、基本的に雨が降っても行うことが多いんです・ω・
一方、建築関係のお仕事で、外構工事や外壁塗装など雨の日に行えない工事もあります👷♂️
同じ建築関係の工事でも、内容によって全然違うんですね〜
では、そんな雨の日に行う解体工事ですが、メリットとデメリットがあります!
まずはデメリットからですが、1つ目はなんといっても『安全性』!
どうしても晴れた日に比べると、足場や視界が悪くなるため、いつもより注意を払いながらの作業が求められます!
また、雨の日でも解体工事を行うと記載しましたが、大雨の場合は中止になることもあります🙅
先日お話しした台風のときと一緒で、安全を優先して、事故やトラブルの発生を未然に防ぐことが最優先になります👷♂️
そして雨の中で解体工事を行うと、いつも以上に気を遣いながら作業を進めることになるので、思うように捗らないことがあります😭
次に雨の日に解体工事を行うメリットです🤗
通常、晴れの日に解体工事を行う際、粉塵やホコリが舞うのを防ぐために散水を行いますが、雨の日だとそれが不要になります☺︎
なので、その工程を省くこともできますし、その散水にかかる水道代は施主さんに負担していただく場合が多いので、水道代を抑えることにも繋がります◎🙆
雨の他に、影響があるといえば強風の場合です。
強風の場合は、雨の日と比べても解体工事を中止する可能性が高くなります😥
強風によって、屋根や壁の瓦礫、破片などが飛散して周辺の建物に傷をつけたり壊してしまったり、歩行者の方にも危険が及ぶ可能性があるからなんです😭
安全第一で工事を進めていくので、どうしても天候には逆らえません。。
なので工事を行うときは、何があっても対応できるよう工期に余裕を持つのも大事なことです👷♂️
特に梅雨時期や台風の多い季節は注意しましょう!
では今日はこの辺で〜