名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境スタッフブログ

スタッフブログ、大中の人々 スタッフブログ、大中の人々

2024.06.19

会社を選ぶ軸

一宮営業所

人・環境・成長・自由さ等

皆さん、おはようございます☀️

東海三県で、解体工事(家の取り壊し)や造成・外構工事、アスベスト関連を行っている大中環境の加藤です!

最近は、雨ばかりで体調を崩されている方が多い印象ですが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今回のブログでは、『会社を選ぶ軸』について投稿しようと思います。皆さんは、新卒で入社した会社をどのような軸で選びましたか?軸はたくさんあると思います。人・環境・自分の成長・自由さ・給料・会社が掲げているビジョンなど様々です。

僕自身のことを少しお話すると、軸は主に3つありました。1つ目は、『一緒に働く人』です。1日の割合の中で働く時間は長いので、一緒に働く人は大切です。入社を決意するまでに10人ぐらいの方とお話し気さくに話せる方が多かったので大中環境を選びました。2つ目は、『ビジョンへの共感』です。社長の思いである未来の子ども達へ豊かな自然を残すや社員の成長、自己実現を応援するということに共感しました。最後3つ目は、『裁量権や給料』です。大中環境では、主体性を重視しているので何かチャレンジしたい時に意見が通りやすかったり、年功序列ではなく個人の能力を評価する会社なので、魅力を感じました。自分自身稼いでいきたいという気持ちが強く、なので保健・体育の教員への道もすぐに断つことができました。

大中環境では、今月に新しく3名の方が入社してくださりました!👏

転職理由を聞くと様々で、聞いていてとても楽しかったです。最近の学生さんは福利厚生を重視する方が多いので最後に少し福利厚生をアピール😊

毎月、社長から提供してもらえるお菓子です!各支店ごとにお菓子コーナーが設置されています笑

いつも広報部のモが綺麗に並べてくれています。

続いては、先週開催したレクリエーションです!🛩

グループ会社や福岡支店も合同で、伊勢に行ってきました!年間2回実施しております。日頃話さない方と話せるのでとても楽しかったです!レクリエーションの様子は、各SNSで投稿するので良かったら見てみてください!

今回は、この辺で!

体調管理に気をつけて、頑張りましょう💪

営業アシスタントの加藤和也です。
21年に新卒として、入社しました。
このブログでは、趣味のサッカーや休日のこと、大中環境の魅力やイベントについて投稿します!