名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境スタッフブログ

スタッフブログ、大中の人々 スタッフブログ、大中の人々

2024.06.26

採用計画!

一宮営業所

『Z世代の特徴』

皆さん、おはようございます☀️

東海三県で解体工事(家の取り壊し)や造成・外構工事、アスベスト関連を行っている大中環境の加藤です!

最近は、暑い日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今回は、採用やZ世代についてブログを投稿していこうと思います。

大中環境の現在の採用状況は、中途に関しては順調で新卒はあまり上手くいっておりません。その為、新しい採用手法を活用し大中環境に興味を持ってもらう施策を試していきたいと考えております!

新しい採用手法とは『趣味採用』です。社長や社員の趣味を求職者と一緒に実施していこうと思います。例えば、社長の好きな釣り🎣を一緒に行うなど!お互いにリラックスした状態で相手の良さを知れるのは良い機会だと思います。はやく実現する為に、まずは採用HPを作成し集客導線を整えていきます!

『社長と一緒に釣り🎣 TikTokに動画あります!』

最後に、Z世代について説明しようと思います。僕もZ世代ですが、YouTubeで学んだことを少しアウトプットしようと思います。

今若い世代の中で見切りの早期化になっています。『この会社(場所)にいても無駄・会社や上司に言っても無駄』と判断されると退職になってしまいます。なので、成長できる環境を整えたり、新しい提案も受け入れる柔軟性も必要になってくるのかもしれません。そこのバランスがとても難しいですねー🙁

今回はこの辺で!また来週も見に来てください!

営業アシスタントの加藤和也です。
21年に新卒として、入社しました。
このブログでは、趣味のサッカーや休日のこと、大中環境の魅力やイベントについて投稿します!