みなさんこんにちは!
大中環境のイです。😀
お盆休みはどうやって過ごしましたでしょうか。
私は韓国から家族が来て一緒に遊びました!😊
暑かったり、台風がきたり天気がついてなくて大変だったんですけど楽しく過ごせました。😤
今回はアスベスト分析についてお話ししたいと思います。
アスベスト分析をするためにはまず分析をしたい場所から検体を採取する必要があります。
しかし採取を行う時には注意点がいくつかあります。
試料にはアスベスト含有の可能性があるので、保護具(防じん服、防じんマスク、手袋、保護メガネ等)を着用し、対象試料を湿潤化してから採取を行う必要があります。
特に採取の時に試料が飛散して作業者がアスベストを吸い込んでしまう可能性がありますので必ず湿潤化を行い、アスベストの飛散を防ぐことが大事です。
採取建材については安易に同一建材と判断せずに色の違いや年代等を確認して、同一建材かを適切に判断する必要があります。
みなさまの健康と直結することなので、アスベストの取り扱いには十分ご注意してください!🙇
それでは今回はこの辺で!👋
最後の画像は社長おすすめのひつまぶしのお店、おか富士です。
家族もみんな美味しいって言ってました!ありがとうございます!😊