名古屋・愛知・岐阜の解体工事|一宮市の大中環境スタッフブログ

スタッフブログ、大中の人々 スタッフブログ、大中の人々

2025.02.26

Instagramの運用

一宮営業所

『コンセプトについて』

皆さん、おはようございます☀

東海三県で、解体工事(家の取り壊し工事)や造成・外構工事(庭じまい)、アスベスト関連を行っている大中環境の加藤です!

先週までは雪が降ったりと寒い日が続いていましたが、今週から少し暖かくなってきました。寒いのが苦手な僕からするととても喜ばしいことです。最近、営業所に置いてある植物達も太陽の光を浴びれず元気がないみたいなので今週は、外に出して元気になってもらおうと思います😊

さて、今回は『Instagramの運用』について投稿しようと思います。弊社がInstagramを運用している目的は、2つあります。認知度の拡大と採用を目的に広報・人事アカウントを運用しています。昨年は、Instagram経由で1名採用できたので今年も採用できるように発信していきます🔥

まだフォローしていない方は、是非ともフォローの程、宜しくお願いいたします!DMをいただいた方には、全員に返信しております。転職の相談やプライベートの相談でもいいので、お気軽に連絡していただけると幸いです。

『広報・人事部のInstagramアカウントになります』

このアカウントのコンセプトは、『求職者様に会社のリアルを届ける』になります。なので、今後は会社のイベントや評価制度、営業の1日密着などのコンテンツを増やしていこうと思います!コンセプトを明確にすることで、コンテンツの軸が決まります。アカウントの世界観を大切にしながら今後も運用していきます。💪

今年は、広報・人事部の河村さんと一緒に新しいアカウントを2つ立ち上げる予定です。(外構・エクステリア、福岡の解体アカウント)

外構・エクステリアのアカウントに関しては、朝日さんにもお力添えをいただきながら運用していきます!アカウントが出来上がり次第、ブログの方でも宣伝させていただきます笑

今週は、面接が2件入っています。会社の魅力や大切にしている価値観等を伝え求職者様に選んでいただけるように説明いたします。

今回のブログはこの辺で!

他の方のブログも是非読んでみて下さい!面白いブログがたくさんあります。(個人的にお勧めなのは営業の早野さんのブログ)

皆さん、お手隙の際に確認してみて下さい😄

ではでは、さようなら👋

営業アシスタントの加藤和也です。
21年に新卒として、入社しました。
このブログでは、趣味のサッカーや休日のこと、大中環境の魅力やイベントについて投稿します!